2017年1月~11月までの車両盗難認知件数に関して発表がありました。
情報元【愛知県警察】
■発生状況
1,058件 月平均 およそ100件の車両盗難が愛知県で発生しています。
■地域別発生状況
名古屋市エリア:430件
西尾張エリア:185件
東尾張エリア:183件
西三河エリア:190件
東三河エリア:70件
※ 地域別区分(警察署単位)
西尾張部 = 西枇・小牧・江南・犬山・一宮・稲沢・津島・蟹江 東尾張部 = 愛知・瀬戸・春日井・知多・半田・東海・常滑・中部空港 西三河部 = 刈谷・碧南・安城・西尾・岡崎・豊田・足助 東三河部 = 設楽・新城・豊川・蒲郡・豊橋・田原
■被害額
被害額1件あたり:約341万円
■場所別発生状況
住宅:523件(49.4%)
月極駐車場:276件(26.1%)
店舗・会社等:134件(12.7%)
道路上:43件(4.1%)
コインパーキング:39件(3.7%)
その他
■盗難時におけるキーの状況
ドアロックあり(キーなし):755件
ドアロックなし(キーあり):303件
■盗難防止装置の状況
イモビライザーあり 606件
その他盗難防止装置あり 79件
盗難防止装置なし 373件
※イモビライザー:不正にエンジン始動を防止する機能
※盗難防止装置:不正なドア開けへの警報機能など
※ 認知件数は年間をとおして数値が見直されます。
情報元【愛知県警察】
0コメント