バイパーとホーネットって何が違うの?お客様によくバイパーとホーネットって何が違うの?と質問を受けることがあります。そんな疑問を分かりやすくまとめてみました。興味がある方はぜひご覧ください。↓25Jul2017カーセキュリティ
愛知県 車両盗難・車上狙い被害情報平成28年1月~11月までの間に盗難された上位5車種の状況が分かりました。盗難被害が全国的には減っているはずですが、、、愛知県ではハイエースが増えています。↗プリウスは減っています。↘ランドクルーザーも減っています。↘アクア めっちゃ増えています!!↗↗エルフは減っています。↘12Jul2017カーセキュリティ
セキュリティシステムを選ぶ前に愛車を守るポイント犯人が犯行(車両盗難)にかける時間は、およそ5分~10分といわれています。それは、それ以上犯行に時間をかけることは犯人にとって非常にリスクが高いためと考えられます。言いかえれば、その5分~10分では盗難できないカーセキュリティシステムが構築できれば、愛車を守ることができます。重要なポイントは以下の5つです。ポイント①:犯行のターゲットにならないこと犯人の目的は大きく2つに分かれます。1つは、金目のものや部品の盗難(車上狙い)です。もう1つは車両自体の盗難(車両盗難)です。目的により犯行の手口も大きく変わります。車上狙いは、目的の物品を得るためには犯人は手段を選びません。ガラスを割ったり、ドアをバールでこじ開けたりと...12Jul2017カーセキュリティ
愛知県 自動車盗難の実態 H28年中愛知県内における平成28年度の自動車盗難件数は、1,394件。1日あたり約4台の自動車が盗まれている計算になります。<情報元:愛知県警察>盗難が多い車種は1位 プリウス2位 ランドクルーザー3位 クラウン4位 トラック5位 レクサスLS6位 アクア7位 ハイエース8位 レクサスRX9位 レクサスLX10位 セルシオ※プリウスはプリウスアルファを含む※ランドクルーザーはプラドを含む22Apr2017カーセキュリティ
オープンイベント開催のお知らせ!!セキュリティラウンジ名古屋天白店として4月27日(木)にオープンします!!オープン記念として4月30日(日)までオープンイベントを開催いたします!!ご来店特典として防犯グッズ(防犯ステッカー、アクセサリーなど)をもれなくプレゼントいたします!! さらに、お子様向けにお菓子の つかみ取りや素敵なプレゼントが当たる大抽選会など盛り沢山!!ぜひご家族でご来店ください。セキュリティラウンジの既存のお客様も大歓迎!!ステッカーが古くなったから・・などチョイより大歓迎!!ラウンジだけにおいしい飲み物もご用意しております。。 お待ちしております。20Apr2017カーセキュリティ